SONAR X2 初心者向けブログ

SONAR X2 PRODUCER を使ってみて、つまづいた点とその解決方法をアップしていきます

SONAR X2 MIDI録音するときに音が遅れる

SONARプラグインシンセを立ち上げたら、さっそく録音もしてみたくなります。

MIDI鍵盤があれば、好きなシンセを自由に鳴らせますから、ドラムのループ素材を使って適当にリズムを刻ませ、そこにリアルタイム録音で音をのせれば、簡単な自作曲を作ることができます。

 

まず、新規作成で新しいファイルをつくります。

ブラウザの Media というタブから、好きなループ素材を選んでドラッグします。

Loops というフォルダにはループ素材が、One Shots というフォルダにはワンショット素材が入っています。

ループ素材が初心者には使いやすいと思います。

 

ドラッグすると、トラックにクリップが貼り付けられるので、それを好きな長さに伸ばします。

タイムウィンドウの下にある、120.00という数字はBPMなので、クリックして、好きなテンポに変えることができます。

f:id:parov:20130814221015p:plain

 

次に、ブラウザの Plugin というタブから、好きなソフトシンセを選んでドラッグします。

f:id:parov:20130814230606p:plain

 

シンセのトラックの録音ボタンを押したあと、いちばん上(コントロールバー)にある録音ボタンを押せば、シンセの音を、ドラッグしたループ素材に合わせて録音することができます。

f:id:parov:20130814230954p:plain

 

 

トラックの上で右クリックをして、ピアノロールビューを出すと、録音した音を表示してくれます。

f:id:parov:20130814230623p:plain

 

トラックが多くなって、PCのメモリをたくさん使うようになると、MIDI鍵盤の音がタッチよりだいぶ遅れることがあります。

この解決にはとても時間がかかったのですが、PDCという機能がSONARにはあることがわかりました。

いちばん上(コントロールバー)にある、PDCというボタンを押してください。

リアルタイム録音で、音がタッチより遅延することがなくなります。

f:id:parov:20130814225902p:plain

 

※録音時に限らず、MIDI鍵盤からの音が遅れる場合は、一つ前の「SONAR X2 MIDI鍵盤の音がおかしい」という記事を参考にしてください。