SONAR X2 初心者向けブログ

SONAR X2 PRODUCER を使ってみて、つまづいた点とその解決方法をアップしていきます

SONAR X2 アルペジエーター(ARPEGGIATOR)を使うには?

SONAR X2 のアルペジエーターも魅力的な機能のひとつです。

アルペジエーターというのは、ある一つの音を押さえるだけで、その音を含む和音の構成音などを使って、適当な自動演奏をしてくれる機能です。

とくに、鍵盤が得意ではない人などにはとても便利な機能ですし、神秘的なシンセサイザーの音などでアルペジエーターを使っても、曲を引き立ててくれます。

 

しかし毎度のことながら、SONAR初心者には、まず、それがどこにあるのか、ということから、解説したほうがいいと思います・・・。

なんといっても、SONARは機能が多すぎて、まず「場所がわからない」というのがわたしのような初心者のつまづくところなので・・・。

 

アルペジエーターを表示させるには、まず、①アルペジエーターを使うMIDIトラックをクリックします。(当たり前といえば、そうなのですが、MIDIトラックでないと使えません。)

つぎに、②インスペクタ表示部の「ProCh(ProChannel)」というボタンを押します。

そして、③MIDIタブを開きます。

f:id:parov:20130822210929p:plain

 

 すると、画面はこう変わって、アルペジエーターが現れます。

f:id:parov:20130822211201p:plain

 

アルペジエーターの細かい使い方は、ユーザーズ・ガイドに載っていますが、初心者向けに簡単に説明すると、まず、使いたいシンセのMIDIトラック上で右クリックをして、ピアノロールビューを表示させます。

f:id:parov:20130822212300p:plain

 

つぎに、作っている曲の構成音やベース音などで音をつけてみます。

f:id:parov:20130822212940p:plain

 

そして、アルペジエーターで好きなプリセットを選びます。

楽器ごとにファイルがあるので、シンセの音と近い楽器から選ぶと良いかもしれません。

f:id:parov:20130822213157p:plain

 

そして、プロジェクトを再生してみると、プリセットを使って自動演奏をしてくれます。

 

さらに、MIDIクリップ上で右クリックして、「クリップにバウンス」を選択すると、選んだプリセットの演奏を、そのままピアノロールビューに表示してくれます。

f:id:parov:20130822213926p:plain

 

f:id:parov:20130822213436p:plain

 

これなら、少し気に入らないところがあったりしても、自分好みに演奏をアレンジすることができます。